
今年もどーぞよろしくお願いいたします〜。
今日は1月の30日ですが、ぎりぎり間に合ってる感じ?笑
広島県は早くからコロナのオミクロン株が流行して、
まん延防止措置も延期になりました。
島でもちらほら出て…。
まあ
出不精の引き籠もりには、さほど影響はありません〜。
親びんが退職してから1年になり、シルバーな生活にも慣れてきました。
冬の朝はまったりと朝ドラを見ながら起きて、ゆっくり朝ごはん。
かんたも寒いと二度寝をしたり、出るのを嫌がるので
9時はとうに回った頃にやっと散歩。
朝んぽから帰って洗濯物を干したら、昼ごはんな時間。
午後はちょっと縫い物をして、3時になったら買物に行って、最近、その日に必要なものだけ買うことにしてます。
ついついいらんものまで買ってしまうので。
4時にはお風呂を入れて順番にお風呂に入り
夜ごはんの仕度をしてからの夕飯を食べる〜。
お風呂上がりに着るのにモケモケの部屋着を買いました。
ぬいぐるみと間違われる部屋着w。
かんたはモケモケ大好き♪
でも、寒がりの我が家は部屋をぬくぬくにしてあるので
汗っ!風呂上がりのオバサンには暑いw。
そこで、これは自分で縫わねば!と
いつぞやWILDBERRYさんで買った「都会の裏毛」ダンボールニットで、これまたWILDBERRYさんの型紙「ラグランプルチュニック」を縫いました。
柔らかくてほわっとした手触りです。
写真勝手にお借りしています。
襟周りが風呂上がりには寒そうなのでリブを付け
水仕事もしやすいように
袖口にもリブをちょこっと付けました。
ポケットにタグをつけて飾ってみたぞい♪
生地が余ったので、もう1枚トレーナーくらいは作れるかな?
かんたは私が机に座っていれば爆睡です。
Xmasプレゼントが、1月の親びんの誕生日に届きました。
ヨギボーね。
親びんより、私がダメになってますw
そして、時々筋トレ。
正月明けにはジムに行こうと言ってたけど
広島県はオミクロンが爆拡がりで
ちょっと怖いので家で運動しましょう〜とね。
かんたは1週間に1度、
ガンガン歩いて
たまに強制的に帰宅。
そんなこんなの年明けであります。
実家の両親は昨日3回目のワクチン接種が終わり
施設の義母は、来月頭に接種です。
のどが痛かったり、たいぎかったりすると
オミクロンか?
と、ドチドチして、
ますます引き籠もりがひどくなります。やぁねぇ〜。
さて。ちょっと買い物に行ってきましょうかねぇ。
#
by otyobu
| 2022-01-30 14:51
| そーいんぐ
|
Comments(6)